news 新着情報

ホーム > 新着情報

news 新着情報

Y様 新築工事 完成!!

2022年12月26日

どうも、ブログの下書きを間違えて消した新入社員のAです。

今年一番規模が大きかったY様の新築工事が完成しましたのでご紹介したいと思います。


今回は、外壁を一般的な外壁の色とは違い出隅をすべていぶし銀という色で外壁を貼っています。それ以外の外壁はすべてマットグレーの外壁を貼っており、出隅にアクセントがあることによってオシャレに仕上げております。

Y様この度は竣工おめでとうございます。

ご一緒にお仕事をさせていただき、従業員一同感謝しております。

ありがとうございます。

今年は、たくさんのことを勉強させていただきました。皆様の協力があって成長することができました。関係するすべての皆様に厚く御礼申し上げます。

来年も従業員一同、「いいもの、ずっと」の精神で業務に励んでまいりますので

どうぞよろしくお願いいたします。

時節柄ご自愛のうえ、よいお年をお迎えください。

S様サイクルポートを新設しました

2022年12月5日

今年は、例年に比べて暖かい秋だったので、急な冷え込みに体がついていきません…。

普段から車で移動することが多いので、この機会に自転車での移動をメインにして

体力づくりしようかなあ、などと考える今日このごろです。

今回は、従業員の方の自転車を置くためのサイクルポートを設置されたS様のご紹介です。

 

場所は、会社の建物の裏側のアスファルトのところです。

このアスファルトに孔を開けてサイクルポートを支える柱を建てます。

 

配管が出てきた!傷つけないように気を付けないと・・・

 

柱が建ちました。この状態で一両日ほど静置し、コンクリートを固めます。

柱がしっかり固定できたら、屋根をつけます。

皆さんは「積雪荷重」をご存じですか?その字のとおり、積もった雪によって建物などにかかる重みのことです。

滋賀県は豪雪地帯ではありませんが、地域によってはかなり多く雪が積もるところがあります。滋賀県では、カーポートなどを設置する場合に、その屋根をどれくらいの積雪に耐えられるものにすべきか、おおよその基準を示しています。

<滋賀県ホームページより引用>

屋根がついて、サイクルポートの本体が完成しました。

室外機からの排気を防ぐパネルも設置!

 

 

 

完成しました!マットなシルバーがかっこいいです。

雨や風、雪から大切な愛車を守るサイクルポート、従業員の皆様に喜んで使っていただければと思います。

さーて、次回のブログ担当は!?

寮改修工事 完成

2022年9月26日

いつもご覧頂きありがとうございます☺

ブログが当番制になり、2ヵ月目となりました!

楽しみにしてくださっているお客様の声をよく頂きます。

これからも引き続き更新していきますので、お楽しみいただければ幸いです。

 

さて、前回担当させて頂きました寮改修工事が竣工しましたので、

お写真と共にご紹介していきたいと思います。

 

 

まずは入ってすぐのリビングです。

お客様ご希望の小上がり畳となっております。

小上がり畳に腰掛け、お話ができる環境となっております。

 

 

2室の寝室です。

4間の和室を2室に分けました。

壁が増えることにより、居住者のベッドが置きやすい環境となりました。

 

 

シャワー室です。

寮の為、多くの居住者が利用されます。

混雑の軽減を目的に3室設けました。

 

 

洗面室です。

こちらも3名が同時に利用できるようになっています。

横には可動棚の収納を設けました。

物の大きさに応じて棚の位置も変更できます☺

 

 

キッチンも新しく、ガスからIHヒーターにしました。

火を使わないので安心・安全です(^^♪

また大人数で利用されるので、お手入れが簡単なIHはオススメです!

 

今回は建築年数が経過した建物を案件に寮改修工事をさせて頂きました。

そのまま使用できる、壁や建具はそのままに…。

「活かせる部分は活かす」を意識し、なるべく費用は抑え、プランニングさせて頂きました。

 

S様、この度は弊社でご依頼頂きありがとうございました。

お引渡し時に『私も住みたい』等、たくさんのお喜びの声を頂き、弊社一同とても嬉しかったです。

S様今後も末永いお付き合いをお願いいたします。

 

 

 

O様 S特別室改修工事 完成!

2022年8月22日

お久しぶりです。
更新が停滞していて申し訳ありません!
バタバタしていて記事を上げられませんでした。
今月から当番制で更新していきたいと思いますのでよろしくお願いします。

まずは近況から

コロナ禍と言われて久しいですが、弊社では今のところ感染者ゼロです。
従業員の休みを交互に取るなどして乗り切ってきました。
4月には新入社員も入社し、社内は賑やかです。
新入社員によるインスタグラムも始めたので、一度覗いてみてください。

施設紹介

少し前に介護施設の改修工事の内容をアップしたのですが(ここを参照)、
再度お客様に施設改修のご依頼をいただきましたのでご紹介したいと思います。

1.全体の完成イメージ図

介護施設の特別室になります。広さは41㎡、畳だと約25畳ほどです。
住宅だと1LDK~2DKというところでしょうか。
実は2つの部屋を1つにしています。
弊社では3Dパースでお客様にイメージをつかんでいただいています。

2.特別室入口扉

特別室なので色も明るく貼り直し、他の部屋と区別しています。

3.廊下

入口扉から玄関です。右に大きなクローゼットもあります。

4.トイレ

クロスは部屋と違うものを1面だけに貼りました。
広くて明るいトイレです。

5.浴室

3枚扉の浴室は普通の住宅より少し大きめです。
気持ちよく使っていただけると嬉しいです。

6-1.玄関クローゼットとミニキッチン(3Dパース)

イメージ図です。

6-2.玄関クローゼットとミニキッチン(写真)

施工後の写真です。
お客様のこだわりで、ピンク色のクロスと豪華な花模様の帯クロスが華やかです。
大変好評でした。

7-1.クローゼットと洗面(3Dパース)

イメージ図です。

7-2.クローゼットと洗面(写真)

施工後の写真です。
場所を取らない3枚の引違い扉になりました。

8.部屋全体

全体的にピンク色のクロスで可愛らしい感じです。
手摺りは玄関から続いています。

内装はお客様のこだわりに沿ったものが出来たと思います。
弊社も楽しくプランニングさせていただきました。
O様、有難うございました。

今回は、介護施設の特別室をご紹介しました。
最近はこのような改修工事も増えています。
何かお困りごとがございましたら、株式会社イーズまでご相談くださいませ。
お力になれる日をお待ちしております。

年末年始のお知らせ

2021年12月27日

拝啓 師走の候、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。

さて、株式会社イーズでは年末年始の休業日につきまして、下記のとおり休業日とさせていただきます。
皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承いただきますようお願い申し上げます。

                                            敬具

                        記

■年末年始休業日
2021年12月29日(水)~2022年1月5日(水)

※2022年1月6日(木)より、通常営業を開始いたします。

駐車場を整備しました

2021年10月8日

もう秋だというのに、たびたび蒸し暑ささえ感じるこの頃です。
お家やお店の建物の、外壁や庭はきれいにしていても、駐車場のコンクリートお手入れまでは難しい・・・という方は多いのではないでしょうか。
今回は、駐車場を整備させていただいた工事を紹介します。

当初、駐車場は部分的にしか舗装されておらず、ラインが消えてしまったり、へこんだ部分に雨水が溜まったりしていました。

そこで、一度現状の舗装をすべて剥がして、新しく舗装し直します。
コンクリートの土間も取り除くので、大変な作業です。

大がかりな工事になり、工事中は車を止めることができないので、駐車場の整備をためらう方もいるかもしれません。
しかし、汚れた雨水がコンクリートに当たり、そのまま乾燥すると汚れが残ってしまいます。
また、日当たりが悪い場所などにはコンクリート自身にカビが発生することもあります。

これで舗装は完了。これからラインを引いていきます。
まずは仮のラインを引いて・・・

本番で引いていきます。一般的に、駐車スペースのライン幅は2.5メートル間隔です。

整備後の駐車場をご覧になったお客様は、「雪かきが楽になる」「車の整頓ができた」「事務所の床が汚れなくなった」など喜んでくださいました。
これからも、より多くのお喜びの声をいただけるよう精進したいと思います!
この度は、ご依頼いただき誠にありがとうございました。

Y様工場 外壁改修工事 完成

2021年7月13日

「日々のお仕事」にも掲載させていただいたY様工場の外壁改修工事が完成しました。
梅雨時期と重なりましたが、無事に工事が予定どおりに進んでひと安心です。
それでは、美しく生まれ変わった工場をご覧ください。

写真は曇り空ですが、つやのあるシルバーの外壁がカッコいい工場になりました。

外壁材は、遮熱と耐汚染機能を備えた塗装の鋼板です。
これから本格的に暑くなりますが、きれいになった工場でスタッフの方が気持ちよくお仕事できればと思います。

この度は、ご依頼いただき誠にありがとうございました!

T様 キッチン・トイレのリニューアル!

2021年6月24日

建築の仕事は「衣・食・住」の「住」に携わらせていただくものであり、中でもキッチンは「食」にも関わる最も大切な空間のひとつです。
きれいなキッチンは料理のモチベーションも上がり、生活を整えてくれます。

今回は、キッチン・トイレをリフォームされた物件をご紹介します。

【改修前】

流しや下の戸棚は古く、壁にはシミができていました。

【改修後】

たてつけの悪かった扉も開きやすくなりました!キッチンパネルで壁もきれいです。

トイレもウォシュレットに取り換えて使いやすくなりました♪
  

私たちの仕事は、住居や仕事場など用途の違いはあれど「心地よい空間をつくる」という共通の意味を持っています。キッチンやトイレ、個々の要素は小さくてもそれらが集まってひとつの空間になります。
設備や電気など各分野のスペシャリストの業者様に協力いただきながら、小さなことにも対応しています!

コインランドリー完成!

2021年6月10日

こんにちは。梅雨の中休み、急に暑くなり体調管理に気を遣う日々です。

このたび、内装工事をさせていただいたコインランドリーが完成しました!

写真とともにご紹介します。

お店の外観です。吹き出しの店名が目をひきます。黒と白を基調にしたサインが、シンプルながらもスタイリッシュです。うず巻きのエンブレムもかわいい!

ランドリースペースは、3面の壁の色がそれぞれ異なり、メリハリのあるデザインです。造作レジカウンターの上には、写真付きの分かりやすいメニュー表。こちらも黒地に白文字でおしゃれです。

コインランドリーでフトンが洗えるなんて、画期的ですね!

こちらの店舗は関西初出店ということで、新天地での事業展開をお手伝いできましたことにスタッフ一同心より感謝しています。今後とも末永いお付き合いをよろしくお願いします。

最後になりましたが、F様のますますのご発展をお祈り申し上げます(*^^*)

 

pagetop